フラン•パルレ Franc-Parler
La francophonie au Japon

Rédaction du journal:
Rédacteur en chef: Éric Priou
Rédaction: Karen, Mika Tanaka

La francophonie au Japon
Franc-Parlerフランス語圏情報ウェブマガジン フラン・パルレ
〒169−0075新宿区高田馬場1−31−8−428
1-31-8-428 Takadanobaba, Shinjuku-ku, 169-0075 Tokyo

Tel/Fax: 03-5272-3467
E-mail:contact@franc-parler.jp
http://franc-parler.jp

『ベルヴィル・ランデヴー』 Les triplettes de Belleville
JPEG - 87.3 kb
Crédits : ©Les Armateurs / Production Champion Vivi Film / France 3 Cinéma / RGP France / Sylvain Chomet

『ベルヴィル・ランデヴー』
 
新聞に掲載されている風刺漫画がアニメーションになったらこんな感じだろうか。
 
監督はシルヴァン・ショメ。バンデシネ出身の彼らしいタッチは、デフォルメとリアリ ティが同居していて、とてもチャーミングだ。映画は、モノクロのテレビ画面から始まる。大都市ベル・ヴィルで活躍する伝説の三姉 妹が陽気に歌う、アフリカンなテイストのスイングジャズをうっとり聴いていると、ジャンゴ・ラインハルトが、ジョセフィン・ベイ カーが、フレッド・アステアが……この時代のこの空気が好きな人にはたまらない名場面の数々。アニメーションというより動くカリ カチュアだ。華やかな画面を見る祖母のマダム・スーザと孫のシャンピオンの2人。つつましい暮らしだけれど、おばあちゃんの孫への思いがじんわりと伝わってくる。 両親のいない内気な孫を支え、励まし、
 
自転車選手としてツール・ド・フランスに送り出すおばあちゃんは、優しさと厳しさの両 方を兼ね備えている。そして何よりもたくましい。孫のためとなれば、決してあきらめることをしない。マダム・スーザを”ポルトガル出身”という設定にしたことに、ショメ監督の深い思いを感じる。おばあちゃん力といえば、ベ ルヴィルで合流した、あの三姉妹も!カエル料理を楽しみ、エスニックなビートに身を任せ、年の功を最大限に活用するあのハチャメ チャなパワーは、アニメーションという手法だからこそ表現し得たのではないだろうか。物語を楽しみながら、本編のさまざまなシー ンにちりばめられたショメ監督のオマージュをみつけるのは、宝島を探検するようなワクワク感がある。ジャック・タチが大好きな人 にもぜひおすすめしたい。(Mika Tanaka)
 
監督:シルヴァン・ショメ
音楽:ブノワ・シャレスト
2002年/フランス・カナダ・ベルギー/80分
 
Les triplettes de Belleville film d‘animation de Sylvain Chomet, musique de Benoît Charest; 2002, France, Canada, Belgique, 80 min
 
qrcode:http://franc-parler.info/spip.php?article1492